お盆のお供え

内仏、諸仏のお供え



内仏、諸霊のお供え


 御霊屋、紀州徳川家歴代藩主のお供え


 御霊屋、紀州徳川家ご家族様のお供え



写真に写っているのは一部です

こんなことをしているのだ、ということでご覧いただいています

こうやってお供えしてから、お盆のお勤めをします
お下がりの供物は、まとめて施餓鬼します


お供えの内容は

白 寒天
黒 ナス
赤 にんじん
黄 カボチャ
青 キュウリ

野菜が五色になるようにします
これと、ご飯と水

江戸時代から続く、長保寺のお供えの作法です
五色と水が、仏式の正式なお供えに必要です

どうしても、なにも無くても、最低限、水は必要です




五色の意味


青--空--前五識--妙観察智,阿弥陀如来
黒--風--意識----成所作智,不空成就如来
赤--火--阿頼耶識--大円鏡智,阿しゅく如来
白--水--如来蔵識--法界体性智,大日如来
黄--地--末那識--平等性智,宝生如来


前五識---眼,耳,鼻,舌,身,の五つの感覚器官

意識---起きている時の普通の意識

末那識---自意識,自分という感覚を作る

阿頼耶識---潜在意識,記憶を蓄える

如来蔵識---仏心


お供えを五色にするのには、深い理由があるのです


  


このブログの人気の投稿

お堂の前で拝む時のコツ

六器

多神世界 仏教の世界観