自灯明 法灯明


=豆知識=

自灯明 法灯明 じとうみょう ほうとうみょう (涅槃経)

これも、お釈迦様の遺言です
最後の言葉とされています

自らを灯明(暗闇を照らす明かり)とし、法(自然の法則など)を灯明とせよ

「なにか自分以外のものを信じろ」とか、「王様に従え」とか、言いません
「ひとに優しくせよ」とも言いません



ややこしく考えなくても、我々は皆、自分がいいと思ったことをして生活してます
間違いもあれば、失敗もします
いいと思ったことでも、よくなかったことなど、いくらでもあります
誰かが助けてくれることもあるし、教えてもらうこともありますが、なにを言ったところで、最後は自分でするしかないのです

自分で出来る範囲が、つまり、自分の人生です

その自分を信じるのはいいのですが、傍から見ればとんでもない犯罪を、犯す人もいるのです
なんでもかんでも、自分を信じていていいのか・・・
世の中、バッラバラになるじゃないか・・・

それはそうなんですが、そうやって人は生きているのです



 

間違いを犯し、失敗する人間ですが、その間違いを悔い、失敗を反省するのも人間です
間違いから学び、失敗から経験を積み、振り返ってみれば、前に進んでいるのではないですか

バランスをとろうとする力
正常に回復しようとする力
幸せを求めようとする力

そういう力が、欲望とか損得勘定とかとは別に、あるのではないでしょうか
人の心の底の、そのまた奥深くに、どうしようもなくある、智恵だと思います

智恵に素直になれるかどうか、これ、問題です
ただしかし、自分の心の中に智恵がある
それを忘れちゃいけませんよ、と

その智恵を、仏教では仏性と考え、西洋哲学ではソフィアと考えると
 

「一切衆生 悉有仏性」と「自灯明 法灯明」が対になって、仏教の背骨になっているのです
   


 

  








このブログの人気の投稿

お堂の前で拝む時のコツ

六器

多神世界 仏教の世界観