2013/10/31

十夜会のご案内

例年のとおり、有縁の皆様の御精霊をお迎えして、念仏供養の法要をおこないます
十夜会(じゅうやえ)という名称は、古来は十日十夜にわたって法要がおこなわれた名残です

本年は、試みとして、歌の奉納もあわせておこないます
歌は、3曲位を予定しております

皆様どうぞお参りください



  • 十夜会(じゅうやえ)のご案内

  • 日  平成25年11月3日(日) 午後3時より
  • 時  午後3時より法要 休憩の後 3時半過ぎごろより歌の奉納
  • 所  長保寺 御霊殿(おたまや)


(歌 瑞樹比美香 信濃国分寺 2011.7.17)




御霊殿の荘厳の一部



現在、長保寺の御霊殿(和歌山県指定文化財 寛文六年建立 1667)は一般公開されておりませんが、十夜会当日だけ、内拝できます
この機会に、是非ご参拝ください

 

 



金輪佛頂像法 書き下し

  陀羅尼集經 T18n0901_p0790a22(00)金輪佛頂像法 欲畫其像。取淨白疊若淨絹布。闊狹任意。 不得截割。於其疊上畫世尊像。 身眞金色著赤袈裟。戴七寶冠作通身光。手作母陀羅。 結跏趺坐七寶莊嚴蓮華座上。 其華座下豎著金輪。其金輪下畫作寶池。 遶池四邊作鬱金華。及四...