2015/06/11

豆乳ヨーグルトの作り方

豆乳ヨーグルトの作り方です

ヨーグルトは、無調整牛乳で作るのが一般的ですが、豆乳で作ることもできます

豆乳で作ると、イソフラボンが含まれているのが、メリットです
ただ、カルシウムが無い
そこで、スキムミルクで補います

スキムミルクは、必ず、雪印のものを使用してください
雪印のスキムミルクは、冷たくてもよく溶けて塊になりません

豆乳は、マルサンの有機豆乳無調整「大豆まろやか製法」を使用します
飲むだけだとわかりませんが、ヨーグルトにすると、実際にまろやかに仕上がります
これは、好みによります

種のヨーグルトは、うちではR-1を使うことが多いです
風邪をひかなくなりました





先ず、豆乳を100ccくらい入れて



そこに、スキムミルクを、大さじ5~6杯入れます
分量は好みです



そこに、ヨーグルトを入れます



塊が無くなるまで、よく混ぜます
スキムミルクが塊になりやすいので、スプーンの腹でつぶしておきます



残りの豆乳を全部いれてかき混ぜます




40度で7時間で出来上がり

TANICAのヨーグルティアです





癒される瞑想

    


第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...