国宝の多宝塔は全国で6棟あります
石山寺(1194)
高野山金剛三昧院(1223)
浄土寺(1328)
長保寺(1357)
根来寺(1547)
そして、泉佐野の慈眼院(1271)です
国宝でない、最近建てられた多宝塔全て合わせて300棟位だそうです
慈眼院は泉佐野ジャンクションのすぐ近くです
大きな地図で見る
ふと思いついて今日参拝にいったのですが、来週から屋根替えの工事で、1年間は見れなくなるそうです
小ぶりで、姿のいい塔ですね
毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...