2013/01/24

旅の画家


昭和初期に、長保寺に逗留していた禾圃(かほ)という画家が描いた絵です
リュック一つかついでやってきて、言葉は悪いですが、居候して、宿賃の代わりに絵を描く生活です

この絵は昭和己巳で、昭和四年ですかねぇ

旅の画家、ですね
のんびりした時代です

 


第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...