2013/02/15

オカラ入り手作りソーセージの作り方

自家製、オカラと鳥胸肉のソーセージ


先ず、鳥胸肉約500gを3cmくらいに切ります

ミンサーで粗引きにします
からまるので、皮だけ別に粗引きにします


大豆1カップ

豆乳メーカーで約30分で、自動的に豆乳とオカラができます

付属の網で漉します

できたての、温かい豆乳

今回は、できたオカラは布巾で固く絞っておきます

できたての豆乳で、ちょっと一服


オカラと鳥挽肉にスパイス、塩少々、卵1個、片栗粉大匙1、サラダオイル少々を、よく混ぜます


手作りソーセージクック」で、レンジで4分


バジル入りバージョン

鳥胸肉500gと乾燥大豆1カップで18本のソーセージが出来ます
ここまでで、約1時間


これを、スモークウッドで燻煙します
ガストーチで点火しないと、よく燃えてくれません
(もらい物の、不要になったガンロッカーを改造した燻製器です)

約1時間で、出来上がり



オカラが入っていることを感じさせない、ふんわりした、おいしいソーセージができます

比較的ヘルシーなソーセージだと、自己満足してます(^^)/

 
 

第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...