2015/09/03

スリランカ 仏歯寺

2015年8月30日に仏歯寺を参拝いたしました


この扉の奥に、インドから4世紀にもたらされた仏歯があります


おわかりでしょうか、特別に柵の内側に入れていただかないと撮れない写真です



ペラハラ祭では、この仏歯は出さずに、代用の聖物が仏舎利として練り歩きます
たぶん、水晶の玉などがつかわれるのだろうと思います


奥が、仏歯寺の建物です
祭りの当日で、日曜日でもありましたので、たいへんな数の参拝者でにぎわっていました







癒される瞑想

    


第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...