2017/04/10

潅佛会 4月8日


長保寺本堂の潅佛会の様子です

毎年4月8日は、日本仏教ではお釈迦様の誕生日にあたります
各寺院では、仏生会、花祭り、潅佛会などと呼称は変わりますが、お祝いの行事をします

花御堂の中に甘茶の入った潅水桶を置き甘茶で満たし、お釈迦様がお誕生の時、右手で天を指さし、左手で地を指さして「天上天下唯我独尊」と言ったという伝説を現した誕生佛をお祭りして、小さな杓で甘茶をかけて祝います

花御堂の準備

長保寺のホームページ
http://chohoji.or.jp

長保寺のBlogミラーサイト
http://chohoji.or.jp/wordpress_blog/

長保寺住職のFacebook
https://www.facebook.com/chohoji

長保寺住職のTwitter
https://twitter.com/chohoji

仏道を歩む 多神世界をどう生きるか 動画要約

多神教の世界 : 演者は、すべての人を一つの宗教に改宗させようとするのではなく、多様な宗教や無神論者が共存する多神教の世界でどのように生きるかに焦点を当てるべきです。 仏教とキリスト教 : キリスト教のような「啓示宗教」とは対照的に、仏教は個人的な実践と理解を通じて自身の苦しみを...