2018/10/13

台風21号被害の調査



2018年10月12日に、文化庁の史跡復旧事業の準備調査のために、工事する技術のある石屋さんに見てもらいました
動画は石の崩れている場所の一部分ですが、実際は約1万坪ある山全体に倒木が散乱しています
緊急を要する部分から、徐々に片づけていますが、被害があまりに広範囲で、ほとんどが手つかずの状態です
現在、長保寺の藩主墓所は立入禁止にさせていただいておりますが、いつ解除できるか全く目途が立っておりません
この動画は被害状況の一部分ですが、かなり危険な状況であることがおわかりいただけると思います

第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...