2014/10/23

特別展 熊野 聖地への旅



2014年10月18日~12月7日

和歌山県立博物館で世界遺産登録10周年記念特別展が開催されます



長保寺からは「細字法華経」が出陳されます



応仁2年(1468)に那智で書写され、長保寺に奉納されたものです



奉納されたいきさつは、今ではもうわかりませんが、このような奉納物が多数長保寺にあります



江戸時代には、紀伊徳川家によって、武器・甲冑の類は紀州東照宮、書画の類は長保寺に奉納されています











こちらどうぞ





 Google+

金輪佛頂像法 書き下し

  陀羅尼集經 T18n0901_p0790a22(00)金輪佛頂像法 欲畫其像。取淨白疊若淨絹布。闊狹任意。 不得截割。於其疊上畫世尊像。 身眞金色著赤袈裟。戴七寶冠作通身光。手作母陀羅。 結跏趺坐七寶莊嚴蓮華座上。 其華座下豎著金輪。其金輪下畫作寶池。 遶池四邊作鬱金華。及四...