2012/08/09

多宝塔に葺き直された中世瓦



今回の修理で、中世の瓦で使える物は、また屋根に戻され、使われています
多宝塔の、一層目二層目の東面に中世の瓦が集められて葺かれています
一層目と二層目では、瓦の大きさが違います

 
 

第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...