僕はQuantum Senseですでに書いていますが
http://www.chohoji.or.jp/archives/quantumsense.htm
量子論のsuperpositionが、仏教で言うところの「空」と非常に近い概念なのです
実はこのsuperpositionが成り立つと、「自分を変えることで世界を変える」という理論も成り立つのです
それがentanglementsです
密教的に言えば三平等観ですかね
「我とホトケと平等
ホトケと衆生と平等
故に、我とホトケと衆生と平等平等なり
故に、真言行者座を立たずして一切の仏事を成す」
ま、一気にここまで言うと飛躍しすぎと言われそうですが、entanglementsで量子コンピューターを作るつもりらしいですから、笑っていられませんよ
まあ、電波とか電気も、霊的世界と近いと言えば近いしね
Si半導体中で量子もつれの生成と検知に成功
「重ね合わせ(superposition)という概念は、何らかの物体が同時に2つの状態で存在できる現象を意味しています
これはとても妙なことで、私たちの日常生活では経験できないことです
当然、量子力学を創り出した物理学者さえも理解に苦しむ大難問でした
たとえば私がここに座っている状態と向こうの方に座っている状態は想像できます
でも、同時に両方に座っている状態は想像できません
しかし、量子力学では、まさに重ね合わせ(superposition)の原理によりこれが可能です
このように原子、電子、分子などは同時に2つの状態で存在することができ、この概念が量子技術を強力なものにします
重ね合わせ(superposition)のさらに延長上にエンタングルメント(entanglements)があります
これには2つの量子的物体が必要です
この2つが絡み合う(エンタングルメントentanglements)と、個々の物体を分けて考えることはできません
エンタングル(entanglements)した2つの物体を宇宙の両端まで引き離したとしても、片方の状態はもう片方の状態に影響を及ぼすという時空を超えた相関をもちます」
2011/12/13
第12回御霊屋コンサート
毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...
-
長保寺国宝本堂 お寺とか神社にお参りに行って、お堂の前で拝む時のコツです 先ず 微笑んで 自分を信じて 最高の自分になると決意してください (リラックスして、呼吸に意識を集中します) 次に そのお堂の、本尊様の名前を呼んでください 南無観世音菩...
-
正月に神社に初詣に行き、盆には寺に墓参り、クリスマスにはツリーを飾る 日本社会では、ごく普通のことですけれど、これは、無宗教などではなく、仏教的な世界観が土台にあるからできることです まあ、無宗教なら寺社参りなどしませんから いまさら、世界中に仏教徒になれとは申...
-
奈良の老舗の瓦会社が、去年の11月に倒産していました 瓦宇工業所:老舗瓦業者が破産 負債1.5億円 重文修復の実績 /奈良 http://mainichi.jp/area/nara/news/20141120ddlk29020534000c.html 先代の社長は人間...
