隅寺心経は、60巻ほど現存が確認されています
そのほとんどは博物館、美術館に収蔵されていますが、お寺にあるものもあります
山形 宝幢寺
神奈川 称名寺
京都 知恩院
奈良 海龍王寺
奈良 興福寺
奈良 唐招提寺
和歌山 長保寺
愛媛 太山寺
毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...