2010/02/18

悟りの地、ブッダガヤ

お釈迦様が悟りを開いた所です
写真の塔は4世紀頃のものです
13世紀頃、イスラムの破壊を免れるため地中に埋められましたが、また発掘されました
非常に綺麗に整備されて沢山の観光客が訪れています

気持ちのいい微風がそよいで、聖地の中の聖地です


この文章はインドから携帯で送っています
ちょっと長文は辛いので、日本に帰ったら他の写真もアップするつもりです

第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...