2012/10/06

仏前結婚式

大壇の紫の打敷 葵紋と三鍬形紋

外陣の幡 葵紋と三鍬形紋 左右で三鍬形紋の散らし方が違います


明日、長保寺の本堂で仏前結婚式があります

本堂の内部は、結婚式用の荘厳をします

仏式の結婚式の特徴は、新郎新婦が、自分達で誓いの言葉を述べることです
結婚し、夫婦となり、家庭を作ることを、自ら誓います

 
 

 

第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...