海南の南方という苗屋で買ってきた苗
ナス、きゅうり、甘長トウガラシ、ピーマン、マッカ、ミニトマト2種類
こんな感じで植えていきます
奥に立ててあるのは、キュウリの支柱
ここに、あと、インゲン、オクラ、小芋、枝豆、カボチャ、トウモロコシを作ります
これはマッカ(マクワウリ)
ウリバエを避ける囲いを被せます
これは、必ずウリバエ対策をしないとマッカは作れません
やりかたは、いろいろありますが、今年はプラ製のフードを試してみます
毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...