2008/09/14

ハードディスクの引っ越し


まあ、これも仕事の一環ということです


起動するのが2回に1回は失敗するようになったハードディスクを新しいハードディスクに取り替えて、なんとかフルタワーのパソコンを使い続けようという試みです


タワーそのものは、もう10年以上前のものですが、マザーボードは5年前に入れ替えて、win2000なら使えます


それで、使えそうなハードディスクをさがしました


Ultra ATA対応 内蔵型HDユニット(3.5型)


http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhddaak.html



これの、なかなかに優れものの点は、ハードディスク丸ごとコピーできるユーティリティソフトがおまけで付いている点です


いちかばちか、設定ごと引っ越せることを信じてやってみました



引っ越せるはずが、なかなか再起動しない・・・
ついにお亡くなりになったか・・・

久しぶりに、本気で祈りました(汗)


と、試みること20回目位にやっとこさ再起動して、コピーを開始しました



やれやれ、めでたく引越し完了
何回もガチャガチャと繋ぎ換えたりして、朝から初めて日暮れになりました


設定ごと引っ越せたので、使い心地は元通りになりました


まあ、予備のコンピューターにして待機させておくことにします



第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...