2012/11/14

多神世界


長保寺鎮守堂 (1295 重文)

御祭神は東照権現様
もともと八幡様でしたが紀州徳川家が長保寺を菩提寺に定めたとき、八幡様に御遷座いただきあらたに神社を建立し、こちらに東照権現様を勧請いたしました

=豆知識=
「多神世界」という言葉をご存知でしょうか

多神教という言葉は聞いたことがあると思います
キリスト教やイスラムのように、唯一の神を信仰するのを一神教、神道やヒンドゥーのように多数の神を信仰するのを多神教と言ったりします

一神教を信じる人は、多数の神の存在を認めない、もしくは無視します
しかし、認めても認めなくても、世界各地で様々な神々が信仰されているという現実があります
その信仰を力ずくで奪うことはできません
好むと好まざるとにかかわらず、我々が、今、生活している世界は、多数の神々が存在している「多神世界」なのです

自分の信じる神の都合だけ、教えだけで世界を理解することは不可能なのです
「多神世界」をどう生きるかを考えなければ、独りよがりになってしまうのではないでしょうか





 


 

第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...