2012/11/20

基本構造は同じ

皇帝ダリア


=豆知識=
実は、仏教と西洋哲学と物理学は、基本構造が同じです
まあ、お互い真理を説明してるのですから、そうなるわけですが

我々は、自分を取り巻く世界を感覚器官を通じて感じて(学習や経験)、脳内に自分の世界を作って生きています
時間や空間や自分がいるという意識は、脳内に作られたものです

目をつぶっても世界は無くなりません
感じる前の世界が、本当の世界です
本当の世界は、一つしかありません

般若心経では、感じる前の世界を「不生不滅不垢不浄不増不減」
「生ぜず、滅せず、垢つかず、浄からず、増さず、減らず」と説いています

西洋哲学では、イデアを「ものごとの真の姿」であり判子のようなもの、エイドスを「形」とか「図形」であり押された刻印のようなもの、と考えています

物理学では、量子(Quantum)は、観察される前の状態では「ここである状態と、あそこである状態」が共存して重なりあっているSuperpositionであることが実験で確認されています
観察して始めて、位置と速度を決めることができます



くわしくは、こちらのリンクをごらんください
Quantum Sense
http://www.chohoji.or.jp/i/qs.htm



第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...