2012/03/23

玄奘法師像

玄奘法師画像 紙版画

こうして見ると立派です
10年以上前に、中国の西安の大雁塔の中にある売店で、土産物として売られているのを買って帰って表装しました
大雁塔で売られている物は、裏に大雁塔の角判が押してあります
外の売店でも、売っていましたが、それは判無し

東京国立博物館にあるものが原画であろうと思います
右手に持っている、払子(ほっす)は創作ですね

たしか、十元ほどの値段だったと思います
まあ、150円ですか
当時は、中国バブルの前で、のどかでした


仏道を歩む 多神世界をどう生きるか 動画要約

多神教の世界 : 演者は、すべての人を一つの宗教に改宗させようとするのではなく、多様な宗教や無神論者が共存する多神教の世界でどのように生きるかに焦点を当てるべきです。 仏教とキリスト教 : キリスト教のような「啓示宗教」とは対照的に、仏教は個人的な実践と理解を通じて自身の苦しみを...