2025/09/06

「癒される瞑想」の理論的背景20 お釈迦様の脳内世界 動画要約


  • 脳内世界と孤独: 私たちは感覚器官を通じてそれぞれの「脳内世界」に生きており、互いが異なる世界を持つため、一種の孤独な状態にあります [00:33], [01:17]。

  • 共有と共感: この孤独は、自己中心的な欲望から離れ、他者と「共有」や「共感」をすることで解消され、感動が生まれます [02:15], [07:07]。しかし、共有された経験も最終的には個人の脳内世界に「翻訳」されるため、再び個別の世界に戻ってしまいます [06:13]。

  • 仏教の世界観: 華厳経の「重々縁起」や唯識観を通じて、各人が互いの脳内世界を抱え込んでいます [03:14], [03:54]。また、「色即是空 空即是色」という教えは、真実の世界(空)が個人の脳内世界(色)として形成される過程を説明しています [06:24], [06:35]。

  • 悟りの境地: 「お釈迦様の脳内世界」はどのようになっているのでしょうか。この問いの答えを理解することが仏教徒としての理解を深めることにつながります [08:15], [08:54]。



第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...