2025/09/08

心経手文 20 心経の実践 動画要約


  • 経典の重要性: 天台宗では、仏教の教えを語る際に経典に根拠があることを重視します。これは、経典に基づかない話は個人の見解であり釈迦の教えではないと見なされるためです。経典に沿って学ぶことが、最短で教えを理解する方法です [02:17]。

  • 般若心経の実践方法: 般若心経の修行法は、「ギャーテー ギャーテー」と唱えることにあり、これは「行く者よ、行く者よ」という意味を持っています [07:04]。この経典は、諸仏を本尊としてその光に照らされることで智慧を得るという修行法を説いています [13:28]。

  • 仏教の目的: 般若心経の修行の目的は、「一切の苦しみや災難が救われること」です [12:45]。

  • 弘法大師の教え: 弘法大師が説いた「加持」という概念についても触れられており、仏の光が修行者に加わる様子が、水に反射する光に例えられています [18:10]。



第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...