2025/09/06

拝むときのコツ 手を合わす 動画要約


祈りの心構え

  • 私たちは日々の生活で憎しみや恨み、不満などを抱くことがありますが、お参りをする際にはそのような気持ちを一旦脇に置き、代わりに慈悲の心を持つよう心がけるべきだと説明しています [01:34]。

  • たとえ手を合わせる一瞬だけでも、世界平和や、嫌いな人、恨みを持つ人の幸せなど、他者の幸せを願うべきだと述べています [02:13]。

仏様のような心

  • これは修行中に師匠から教えられたことで、「せめてお参りの時だけでも仏様になれ」という教えが伝えられています [03:09]。

  • 住職は、たとえほんの一瞬でも、自分の中にある最高の慈悲の心を引き出すことを勧めています [03:43]。


第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...