2025/09/08

鐘声 色=空 動画要約


  • 般若心経のエッセンスは最初の数行、「観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄」(観自在菩薩が深遠な智慧の完成を実践していた時、五つの構成要素がすべて空であると悟り、あらゆる苦しみから救われた)に集約されています [00:25]。

  • この最初の部分に続いて「舎利子」(シャーリプトラ)という登場人物が説明されています [01:25]。シャーリプトラは仏陀の最も優れた弟子の一人で、最も賢いとして知られており、般若心経のその後の説明は彼に向けられたものです [03:16]。

  • 般若心経の中心的な概念は、すべての仏教の教えの本質でもある「空」(くう)です [05:24]。

  • また、「色即是空 空即是色」(しきそくぜくう くうそくぜしき)というフレーズの意味についても簡単に触れられています [14:59]。私達の内的な現実(色)が外的世界(空)の再構成であることを示しており、その外的世界は私達の心を通して認識される現実であると解釈しています [16:35]。




第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...