2025/09/08

鐘声 仏の道 動画要約


  • 「般若心経」と行基菩薩の関係: 長保寺に伝わる「隅寺心経」は、奈良時代に行基菩薩が聖武天皇と光明皇后のために書写させたものが始まりです [00:22]。

  • 元奈良市長・鎌田さん: 鎌田さんが病気後、般若心経を100万回唱え始めたエピソードが紹介されています [02:24]。彼はこの行いを達成し、その結願の文章には行基菩薩への感謝が記されていました [04:40]。

  • 仏道について: 動画の後半では、仏教の修行とは完璧な人間でなくとも、道を歩み続けることだと述べられています [11:37]。




第12回御霊屋コンサート

  毎年文化の日に十夜会(大治3年(1128))から続く、念仏法要が勤修されます 法要の後に、ささやかな奉納コンサートを行ってきました 今年でもう12回目です 1128年というと、法然さんや親鸞さんがお生まれになる前です 念仏そのものは、慈覚大師が五台山から招来したものですから、...